シンガーソングライター助川久美子(愛称 スケクミ SUKEKUMI)のサイト。ピクシー(妖精)とジプシーが同居する、倍音たっぷりの歌声は「第三の目に滋養をもたらす」と言われている。山や森のエネルギーと共に独特な響きと心地好さで満ち溢れますように。「Listen to the Forest」が風に乗り世界に響き渡れ!
ようこそ!シンガーソングライター助川久美子(愛称スケクミ)のサイトです。オリジナル曲を歌ったり、ウッドベースやアコーステックギター、友人が作ったトンコリや、お琴など演奏し、那須高原の山の中で、自然のパワーを感じて、豊かなエネルギーを歌声にのせて響かせています。
人々のざわつく心を穏やかにし、静けさやあたたかさを感じる曲を作り、歌い続けたいと願っています。
ライブ演奏だけではなく、動画用のBGM制作も承ります。お気軽にお問合せください。
助川久美子 Kumiko
Sukegawa Sukekumi
☆光の舞TOMOさんとのコラボイベント<光の舞瞑想ワーク & 死と再生の舞と歌と音ライブ>
◆2023年7月4日(火) 那須高福寺@那須町
◆2023年7月5日(水) 銀河のほとり@須賀川市
茨城県日立市生まれ。子どもの頃、歌が好きで、ずっと歌を歌っているか、絵を描いていた。
幼稚園ではエレクトーン、小学校では合奏団のコントラバス、中学校ではトロンボーンを手がける。
高校時代にJAZZの企画物アルバムを聴いて「ジャズのベースラインは宇宙だ!!」と感じ、高校3年の時、矢野顕子の音楽に触れ、衝撃を受ける
。
武蔵野美術大学短期大学部に入学と同時にJAZZ研に入り、ウッドベースを担当。一人でいくつものバンドを掛け持ちする。 ブラジルのToninho
Horta(ギター/作曲/ヴォーカル)の音楽に触れ、サウンドの大きさに圧倒される。
卒業後、雑誌編集デザインなどの仕事をしつつ地道な音楽活動(ジャズ~ブラジル音楽~即興演奏~フリージャズ~ポエトリーリーディングバンド~ボッサ系等)を続ける。
作詞・プロデュースAnthony K. との運命的な出会いにより、作詞作曲のコンビで楽曲制作をはじめる。
ビクターオンラインオーディション「求曲」 "Music for LOHAS"
プロジェクトにて、審査員満場一致で最優秀アーティスト賞/最優秀楽曲賞を受賞し、シンガーソングライターとしてデビュー。
1974年 茨城県日立市生まれ。武蔵野美術短大時代、JAZZ研でコントラバスを担当。2004年 ビクターオンラインオーディション「求曲」 "Music for LOHAS" プロジェクトにて、審査員満場一致で最優秀アーティスト賞/最優秀楽曲賞を受賞し、初のメジャーCD『オトナのための子守唄』を発売(作詞・プロデュース=Anthony K.)。2006年 東京から那須高原へ移住。コントラバスの弾き語りというスタイルは、現存する女性アーティストとしては、世界的にも極めて稀な例。
全ては過ぎ去る
山の中の静けさ 何も考えずに即興的に演奏する 開かれた音の世界でひとつになる
急がされること
「ヴィジョン―次元のベールを超えて見た地球の未来 (5次元文庫)」トム ブラウン・ジュニア
「ベロボディアの輪―シベリア・シャーマンの智慧」オルガ・カリティディ
繊細で大雑把
自然への感謝 スピリット 魂 祈り
・Joni Mitchell https://jonimitchell.com/
Tribute 2000ライブにてオーケストラをバックに「Both Sides Now」
を歌うJoniは、歌手や性別を超えた存在感。深く私の魂を揺さぶりながら着地していくような‥そんな感覚を持った。芸術家として常に先頭を切っていて、シンガーソングライターとして最も尊敬している。
・Toninho Horta
ブラジル音楽の扉が開いたきっかけは、彼だった。今聴いても彼のイントロギターで泣いてしまう。体中の細胞が一瞬にして解凍される音。ギターのボイシングにピアノのようなテンションコードをさらりといれながら、そのサウンドは果てしない大陸の大空と大地がはっきりとみえる。何よりもハートが真っ先に開かれる稀有なギタリスト。
おススメアルバム「Durango
Kid」「Durango Kid 2」「Diamond
Land」「トニーニョ・オルタ」
・Egberto Gismonti
ブラジルの奇才。南米の血がクラシカルな音楽を超えて、「エネルギーの塊」としてどーんとやってくる。時には天上へと誘うような音楽も奏でる、魂の音楽家。ブラジルのEMIレーベル、ドイツのECMの音源は、レーベル気質の違いが大きく感じられて、それぞれ大好きな音。とにかくエネルギーが半端ない。ザ・カオス。こんなバンドやってみたい。おススメアルバム「Sanfona」「Infancia」「Academia
De Dancas」「シルセンシ」
・Oregon
・Ralph Towner http://ralphtowner.com/
OregonのメンバーでもあるギタリストRalph
Townerの奏でる音は、静謐で感情におぼれることなく、心の琴線に触れる。常に新しいスタンダードを産み出し続ける音楽家。彼が参加しているバンドOregonは、有機的なアコーステックバンドサウンド。こんなバンドやってみたい。おススメアルバム「Northwest
Passage -Oregon」「Distant Hills -Oregon」「Anthem」「Oracle」
・June Tabor
イギリスのフォークシンガー。彼女の声はとにかく落ち着く。。。ずっとそばにいて欲しい歌声。「Aleyn」
・Sissel http://sissel.net/
ノルウェー出身の国宝クラス、いや地球の宝だと思う歌手。クリスタルボイスと言われているその声は、ピュアな宝石のようだ。そしてとても安定している歌唱力。私にとって目標としている歌手。
・Caetano Veloso http://www.caetanoveloso.com.br/
・Hermeto Pascoal
・Maria Joao&Mario Laginha
・Milton
Nascimento http://www.miltonnascimento.com.br/
・Guinga
・Nora Sarmoria
・Pat Metheny
・Akiko Yano
とにかく美しい音楽を作って、その人にしか出せない音で演奏し、エネルギー全開の音、身震いするような音楽家が大好き。ラテンのリズムとメロディーと弦のアンサンブルは私の大好物!あとは、無邪気なスパイスも!
■略歴(敬称略)
茨城県日立市生まれ。幼稚園ではエレクトーン、小学校ではコントラバス、中学校ではトロンボーンを手がける。高校時代にJAZZの企画物アルバムを聴いて「ジャズのベースラインは宇宙だ!!」と感じる。高校3年の時、矢野顕子の音楽に触れ、衝撃を受ける。
●1993年
武蔵野美術大学短期大学部に入学と同時にJAZZ研に入り、ウッドベースを担当。ブラジルのToninho
Horta(ギター/作曲/ヴォーカル)の音楽に触れ、サウンドの大きさに圧倒される。卒業後も、雑誌編集などの仕事をしつつ地道な音楽活動を続ける。
●1996年
フランスのJoelle Leandre(ベース)の来日コンサートに行き、ベースの魅力と奥深さと可能性を目のあたりにする。
●1997年
ボッサポップスバンド「BOSSA51」のサポートメンバーとしてライブやレコーディングに参加(至2000年)。
●1998年
中南米音楽の普及に尽力するケペル木村に見出され、木村のコーディネートにより、JAZZ研の先輩須藤かよと共に、ブラジル音楽のコピーバンド「スケカヨ」を結成(至2000年)。ボサ・ノヴァやMPB、オリジナル曲をギターで弾き語る山本のり子との共演はじまる。ブラジルのSizao
Machado(ベース/作曲)や渡辺亮(パーカッション)、西元寺哲史(ギター/ヴォイスパフォーマンス/作曲)、持田裕子(シンガー・ソングライター)、光井靖(クラシック・フラメンコ・ジャズギター)など、内外の音楽家と共演。
●1999年
ライブ・セッション中の歌を聴いた森弘樹(作詞/作曲/ピアノ)に声の魅力を見出され、森とのデュオ「NASICA」を結成。森のオリジナル曲の収録を開始(至2003年)。
●2000年
以前から大ファンだったアルゼンチンのNora Sarmoria(作詞/作曲/ピアノ/ヴォーカル)の来日ライブで、日本在住のSteve
Sacks(作曲/サックス/フルート)やケペル木村(パーカッション)等と共演。
●2001年
松本健一(サックス)主宰の「foam
music」にレギュラーとして参加。かっぱ橋「なってるはうす」、新宿「ピットイン」、西荻窪「アケタの店」等に出演(至2003年)。詩人でありデザイナーでありプロデューサーでもあるAnthony
K.と運命的な出会いをし、Anthonyとの作詞/作曲コンビで、次々に大作を産み出す(至現在)。
石井鉄也(作曲/ギター)と高円寺「ペンギンハウス」にて共演。自作と即興を交えて演奏。後に石井とのデュオ「OPUS」を結成。自身のオリジナル楽曲のライブ演奏およびレコーディングを開始。東雄一朗(ポエトリー・リーディング)のユニット「flight
of idea」にレギュラーとして参加(至2003年)。東のレギュラー・ラジオ番組(渋谷FM)「Everybody knows
?」にライブ生出演。同ユニットで韓国にて路上ゲリラ・ライブを決行。
●2002年
福島県白河市在住のマルチ・プロデューサー越後啓子に見出され、越後の提案で白河市の「ベント・カフェ」にてソロ・ライブ(ゲスト:森弘樹)、NTV「24時間テレビ」の白河会場にて「OPUS」ゲリラ・ライブ、船引町在住の渡辺俊明画伯の自宅個展「蓮笑庵展」にてゲストに有坂秀一(ピアノ)を迎えてアトリエ・ライブ、そして那須芦野「石の美術館」にて「OPUS」初の単独コンサートなど、次々に大舞台を経験し、根強いファンを獲得する。wowowデジタルラジオ放送番組「おとなstyle」の「ファイトガール」というコーナーに出演。「flight
of
idea」のアルバム収録に参加し、同ユニットでキッドアイラック・アートホールにて坂田明(サックス)とライブ共演。石井鉄也の呼びかけで、「NASICA」の初ライブを実現。ゲストに吉田一夫を迎える。ブラジルのHermeto
Pascoal(作曲/アレンジ/楽器奏者)グループの来日公演に行き、大感激。
●2003年
OPUSが休業になる。
ソロでライブをやり始め、ギター弾き語りに挑戦。「Ttico
moon」(アコースティックギター・アイリッシュハープ)と一緒に演奏する。「NASICA」がTokyo Bossa Nova~invernoのコンピレーション・アルバムに参加。福岡イムズホールにてコンサート。そして、ミニアルバル「sunshine
and rain」を発売。東京FMでオンエアーされる。「flight of idea」のアルバム「a
Day」発売。レコ発ライブで、白石かずこ(詩人)と共演。
●2004年
ビクターオンラインオーディション「求曲」 "Music for
LOHAS"
プロジェクトにて、審査員満場一致で最優秀アーティスト賞/最優秀楽曲賞を受賞し、初のメジャーCD『オトナのための子守唄』を発売し、シンガーソングライターとしてデビュー。
栃木県那須湯本在住の画家 春のうらら主催の夏至祭に参加(至2017年)。
●2005年
散歩の達人 presents
中央線ソングスのコンピレーションに参加し、宮沢和史さんの「国分寺1976」をカバー。
●2006年
ピアノの三浦陽子やドラム永井朋生と共に不定期に演奏活動。那須高原に移住。
●2008年
那須在住の夕焼け楽団・ドラマー井ノ浦英雄や、西郷村在住の篠笛奏者・中嶋竜一と出会い、演奏活動をはじめる。ちちくりまんぼう(須藤かよ p +山本ヤマ
tp)に参加。
●2009年
富山の「楽屋姫」コンサートにゲスト出演。那須で録音した、篠笛奏者・中嶋竜一の1stアルバム「コンカニフミ(金色の音色)」にエレキベース・歌で参加。初の東北ツアー。
●2010年
演出・作はAnthony
Kにより、「セリフのないサウンド・ストーリー」という、音楽と朗読による新しい形体のライブをはじめる。角尾蕗子 門下生展にてライブ参加。様々な地元の音楽イベントに参加。名もなき詩人・アルバム「命の行進」に歌とベースで参加。ジョアン・リラ(ブラジル音楽・ギター)やケミ(ブラジル音楽・歌手)と共演。
●2011年
那須の5人のミュージシャンを集めたコンピレーションアルバム「The
Beginning...母なる大地と共に」(N.A.S.U.)に参加。オリジナル楽曲「Listen to the
Forest」「空の道」を提供。初の英詞に挑戦。このCDをきっかけに、地域のイベントに多数参加し、新聞掲載や栃木テレビに出演。
●2012年
Anthony
K.の人類へのメッセージ朗読と共に高山ツアーを行い、ライブ音源を収録。すけさんとらさんで、宮城県内の被災地をまわる。とらさんの「えいごのたね」に演奏と制作で参加。
●2013年
Anthony
K.の人類へのメッセージ朗読と助川の歌を「ふくろうと久美子のモーニングライブ」というタイトルで、CUCUさんのイベントに参加。篠笛・中嶋竜一のセカンドアルバム『狐の嫁入り』~The
Alternative
Time(もうひとつ別の時間)~に筝・ウッドベース・歌で参加。ボイストレーニングを本格的に始める。トヨタレンタリース栃木さんのCMのでオリジナル曲「SOL」が採用、初のCMソング。
●2015年
楽屋姫20周年記念コンサート「風にふかれて」に参加し、富山ツアーを行う。
●2016年
森の幸(イノサン×ナホサン×スケクミ)に参加。Anthony
K.(作詞・プロデュース)とのコンビ結成15周年を迎え、セカンドアルバム「道の夜明け」を発売。同時に15周年記念ライブをアワーズダイニングで行う。
●2017年
演出・作のAnthony
K.による「セリフのないサウンド・ストーリー」に、朗読と音楽に映像を加えた「新装サウンドストーリー」の上演を開始。
●2018年
Anthony K.の短編映画「ポンカワンカ ~全てのものの“親”になること~」の音楽担当。同時に、組曲「魂の旅路」A sound story "The
Odyssey of the Soul"アルバムに参加(ヴォイス・コントラバス)。演奏以外にも録音・ミキシング・デザインを担当。
●2019年
初の西日本ツアーを行う(大阪~岡山~祝島)。
Anthony K. and Sound Story Orchestra
Anthony K. 小説「コズミック・スピリット」をめぐって
当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。